
- トレード手数料30%OFF(永久) ※限定特典
- KYC(本人確認)完了ボーナス
- 初回入金ボーナス
- 初回取引ボーナス
- 初回コピートレードボーナス
- 登録ボーナス
コピトレは利益が出ない?

最近コピートレードを始めたけど、全然儲からないじゃない!

必ず勝てるわけではないので、そういうときもあります(´・ω・`)

ちゃんと勝ってる人をコピーしてるのに!詐欺かしら!

それ、あなたが”勝てない人の行動”を取っているかもしれません(´・ω・`)

えっ…

NG行動をしていないかチェックしていきましょう(´・ω・`)
コピトレで勝てない人の特徴
約2年間ほどコピトレを運用してきたハゲ先生が、気づいたNG行動をまとめました。
その1.ROIが高いだけのトレーダーをフォローしている人

ROIって儲けてる割合でしょ?高いほうがいいんじゃないの!?

もちろんROIも大事ですが、運用期間やドローダウン割合・勝率など総合的に見て判断しなければなりません(´・ω・`)

具体的にどんな人をフォローしちゃだめなのよ!

例えばROIが極端に高い”だけ”の場合、一度の急騰や暴落を取っただけという可能性も高く、安定した成績を出せない方が多いです(´・ω・`)

先物取引の資産とレバレッジを調整すれば、ROIを上げやすくすることもできるため、ROIだけでは良いトレーダーと言えません(´・ω・`)

運用期間が短い・ドローダウンが高い・勝率が極端に低い・フォロワーの損益額がマイナスといったトレーダーには注意が必要です(´・ω・`)

ふーん…よくわからないけどそうするわ!

さまざまな条件を満たした上でROIが高いというトレーダーは、それだけ安定して利益を上げているという指標になるので中長期的に信頼できます(´・ω・`)
その2.損失が出たらすぐにコピーをやめている人

私のお金で損失を出すなんて最低のトレーダーよ!?やめて当然だわ!

長く運用するほど勝率100%は絶対にありえないので、数回の損失でコピーをやめていては、その人のトレードをコピーしたとは言えません(´・ω・`)

比較的運用実績のある私ですら勝率は55%と半分ほどなので、何度も連続で損失を出すことはザラにあります(´・ω・`)

それでも損失を大きく超える利益を出しているからこそ、2年ほどの運用で大幅なプラスという結果を出しています(´・ω・`)

サラッと自慢を入れないでくれるかしら!

つまりその人のトレードをきちんとコピーしたいのであれば、中長期的な目線でコピーする覚悟をしておいたほうが良いでしょう(´・ω・`)

タイミングによっては、あなたがフォローした瞬間に大負けしてしまうこともあるかもしれませんが、長く運用してプラスになっている方はその後に取り返す能力があると言えます(´・ω・`)

このトレーダーをコピーすると決めたら、資産を預けて塩漬けにする覚悟で見守ったほうがプラスになるかもしれません(´・ω・`)

他人に資産を預けるって考えると怖いわね…

もちろん何年運用していても、トレーダーが退場してしまうレベルの損失を出すこともあるので、確実に儲かる保証はどこにもありません(´・ω・`)
その3.コピー設定値が高すぎる人

私は大儲けしたいのよ!大きい数字で勝負するわ!

ハイリスクハイリターンを覚悟して設定値を上げているのであれば止めはしませんが、仮想通貨のボラティリティを考えるとただのギャンブルなので、自分でギャンブルポジ持つのと大差ありません(´・ω・`)

トレード手法にもよりますが、方向を予測してポジションを取ってもロスカット巻き込みなどで一時的に大きくマイナスになってしまうことがあります(´・ω・`)

トレーダー本人は想定内のため何の問題もありませんが、設定値を高くしすぎているフォロワーはそのロスカット巻き込みで強制清算…という事例も少なくありません(´・ω・`)

具体的にどれくらいの数値にすればいいのよ!?

コピーするトレーダーのトレード手法・資産・ポジション額・フォロワーの資産などなど…複雑に絡み合っているので、適正値は存在しません(´・ω・`)

最小値の0.01倍から始めて、その人に合致した最適な数値をご自身で導き出しましょう(´・ω・`)